eギフトはこんな使い方におすすめ

  • 1

    忙しいあの人へ贈りたい

    eギフトは、受け取った方が、都合の良いタイミングで受取日を指定できるので、スマートにギフトが贈れます。

  • 2

    サプライズで贈りたい

    事前に住所や配送希望日を聞くことなく、ちょっとしたサプライズ感の演出ができます。

  • 3

    忘れていたので急ぎで贈りたい

    当日に思い出しても、その日のうちに「おめでとう!」の気持ちをデジタルメッセージカードと一緒に贈れます。

eギフトの利用方法

1

贈りたい商品を選びます。

2

商品ページの中にある「住所を知らない相手にeギフトで贈る」にチェックを付けます。

3

オプション設定を選択します。ギフトラッピングの選択ができます。

4

「購入手続きへ」をクリック。あとは注文完了まで進めば完了です。

※注文完了後「ギフトURLのお知らせ」というメールが届きますので、メール記載のURLをSNSなどでお相手にお送りください。